精品真题-N1问题02类型专项随机试卷wapai12个月前发布关注私信0261215 0% 0 投票, 0 平均值 0 N1 精品真题-N1问题02类型专项随机试卷 从历年真题中随机抽取当前题目类型中的若干道问题进行显示,方便您对一类问题进行多次训练,快速提高 问题02 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 1 / 10 分类: N1问题02 問題2 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题02-07 何度も交渉した末に、ようやく両社は( )して、契約が成立した。 1) 合意 2) 帰結 3) 適用 4) 順応 收藏 交涉了好多次,终于两家公司达成了一致,签署了合约。 1.合意 (ごうい):【自サ】同意,双方意见一致。 2.帰結 (きけつ):【自サ】归结,归宿。 3.適用 (てきよう):【名 ・他サ】适用,应用。 4.順応 (じゅんのう):【自サ】顺应,习惯于环境或境遇的变化。 问题02 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 2 / 10 分类: N1问题02 問題2 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题02-11 こんな大事な取り引きは、入社2年目の社員には( )が重いだろう。 1) 頭 2) 肩 3) 荷 4) 職 收藏 こんな大事な取り引きは、入社2年目の社員には(3)が重いだろう。/这么重要的交易,对于进公司第2 年的社员来说责任太大了吧。 1.頭が重い:头疼,心情沉重 2.肩が重い:肩膀沉 3.荷が重い:负担太重,责任重大 4.職が重い(没有这种说法) 问题02 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 3 / 10 分类: N1问题02 問題2 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题02-11 社長は、会社の将来を( )人材の育成に力を入れている。 1) になう 2) いたわる 3) やしなう 4) かかげる 收藏 社长在培养担负公司未来的人オ上下了功夫。 1.になう(担う):承担 2.いたわる(労る):体贴,安慰;怜悯,同情 3.やしなう(養う):养育,培养 4.かかげる(掲げる):悬挂;刊登;张贴;提 问题02 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 4 / 10 分类: N1问题02 問題2 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题02-12 仕事の分担を決める前に、必要な作業をすべて( )した。 1) リストアップ 2) エントリー 3) ストック 4) コーディネート 收藏 仕事の分担を決める前に、必要な作業をすべて(1)した。/在决定工作分配之前,先把需要做的事情都列出来。 1.リストアップ (list up,列表,列出) 2.エントリー (entry,申请参加,报名参加) 3.ストック (stock,储存,库存) 4.コーディネート (coordinate,同等,并列,协调化) 问题02 問題2( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 5 / 10 分类: N1问题02 問題2 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题02-08 木村選手とは共通の趣味があるので、いつも会話が( )。 1) 舞う 2) 弾む 3) 転がる 4) 跳ねる 收藏 木村選手とは共通の趣味があるので、いつも会話が(2)。/因为与木村有相同的爱好,所以总是聊得很愉快。 1.舞う:飞舞,舞蹈 2.弾む:弹起;起劲儿、愉快 3.転がる:滚,滚动;普遍,不稀奇 4.跳ねる:跳跃 问题02 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 6 / 10 分类: N1问题02 問題2 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题02-07 議会に提出された条例は、賛成多数で( )された。 1) 判別 2) 採取 3) 選出 4) 可決 收藏 议会上提出的条例,多数人持赞成态度所以通过了。 1.判別(はんべつ):【名・他サ】辨别。 2.採取(さいしゅ):【名・他サ】采,拾取,选取;提取。 3.選出(せんしゅつ):【名・他サ】选出,选拔出。选拔出代表人、选手等。 4.可決(かけつ):【名・他サ】通过。 问题02 問題2 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 7 / 10 分类: N1问题02 問題2 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题02-09 この地方には、昔からお祝いのとき餅を食べる( )がある。 1) 風土 2) 風習 3) 風物 4) 風情 收藏 这个地区还保留着以前庆典时候吃年糕的风俗习惯。 1.風土(ふうど):风土,水土。風土に慣れる。习惯水土。 2.風習(ふうしゅう):风俗习惯,习惯,风俗。珍しい風習。稀奇的风俗。 3.風物(ふうぶつ):风景风物。田園の風物。田园风光。 4.風情(ふぜい):风趣,趣味,情趣,风格。この庭は風情がある。这个庭院很雅致。 问题02 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 8 / 10 分类: N1问题02 問題2 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题02-08 そんな軽装で冬の山に登るなんて、( )だ。 1) 無残 2) 無謀 3) 無実 4) 無念 收藏 そんな軽装で冬の山に登るなんて、(2)だ。/穿那么少居然要爬冬天的山,真是太乱来了。 1.無残 むざん(残忍,残酷;可怜,凄惨) 2.無謀 むぼう(轻率,乱来,鲁莽) 3.無実 むじつ(没有根据;冤枉) 4.無念 むねん(懊悔,遗憾) 问题02 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 9 / 10 分类: N1问题02 問題2 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题02-07 私はこの土地で定職に就き、生活の( )を築いた。 1) 根拠 2) 基盤 3) 根源 4) 基地 收藏 我在这个地方从事一份稳定的工作,建立了生活的基础。 1.根拠(こんきょ):根据,依据 2.基盤(きばん);基础,底子 3.根源(こんげん):根源,根本 4.基地(きち);基地,根据地 问题02 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 10 / 10 分类: N1问题02 問題2 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题02-09 海外に赴任したときは、言葉や習慣の違いから様々な困難に( )した。 1) 隣接 2) 直面 3) 近接 4) 対面 调到国外工作时,因语言和习惯的差异,面对了很多困难。 1.隣接 (りんせつ):【名】【自サ】邻接,毗连 2.直面 (ちょくめん):【名】【自サ】直面,面临,面对 3.近接 (きんせつ):【名】【自サ】接近,靠近 4.対面 (たいめん):【名】【自サ】会面;相对,面对面 Your score is 0% © 版权声明所有资料来源于互联网。THE ENDN1随机试题 喜欢就支持一下吧点赞15 分享QQ空间微博QQ好友海报分享复制链接收藏
暂无评论内容