精品真题-N3阅读问题03随机试卷

0%
0 投票, 0 平均值
0

N3

精品真题-N3阅读问题03随机试卷

从历年真题中随机抽取当前题目类型中的若干道问题进行显示,方便您对一类问题进行多次训练,快速提高

阅读问题03 つぎの文章を読んで、文章全体の内容を考えて、(54)から(58)の中に入る最もよいものを、1 • 2 • 3 – 4 から一つえらびなさい。

1 / 10

分类: N3阅读问题03

問題3 次の文章を読んで、文章全体の内容を考えて、(19)から(22)の中に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

阅读问题03-23

以下の文章は、留学生が書いた作文である。

「便利」ということ

ソル ギョンイル

 最近、電気製品の店にいくと、パンが焼ける炊飯器や、部屋の空気もきれいにする掃除機など、一台でいろいろなことができる商品が多いと感じます。私は、一台でいろいろできるのは便利なので、そういう商品が増えるのはいいことだと思っていました。でも、先日、( 19 )があって、少し考えが変わりました。

 その日、私は店でDVDの機械を見ていました。( 20 )、そこに一人の客がやってきて、店員にDVDが見られる機械が欲しいと相談を始めました。店員は、その人の家にビデオがたくさんあるという話しを聞いて、DVDとビデオの両方が見られてダビングもできるものを紹介しました。私は便利そうだと思いました。でも、その人は、いろいろできるものは使いにくそうだと( 21 )。結局、その人はDVDだけが見られる機械を買っていきました。

 私は、一台でいろいろなことができるもの( 22 )便利だと思います。でも、それを複雑で使いにくいと感じる人もいます。そのことを知って、どういうことを「便利」だと思うかは人によって違うのだと( 23 )。

阅读问题03 問題3 つぎの文章を読んで、( 19 ) から( 22 ) の中に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つえらびなさい。

2 / 10

分类: N3阅读问题03

問題3 次の文章を読んで、文章全体の内容を考えて、(19)から(22)の中に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

阅读问题03-21

以下は、留学生の作文である。

   工場見学

   コルホネン アーロン

 日本に来る前に、日本には無料で工場見学ができるところがあると聞いて、面白そうだと思いました。日本に行ったら絶対に行こうと思っていたのですが、先月ついに行くことができました。

 ( 19 )のはアイスクリームの会社の工場です。工場では、機械を使って、材料を混ぜたり型に入れたり凍らせたりしていました。工場の人の説明は丁寧で、機械や商品の説明が書かれた資料もくれたので、よくわかりました。できたばかりのアイスも食べさせてくれました。工場見学は本当に楽しかったです。( 20 )、どうして無料で見学をさせてくれるのかわかりませんでした。

 調べてみたら、工場見学は、会社側にもいいことがあるとわかりました。ある新聞の調査によると、工場見学をした人の大部分が、( 21 )で作られている商品が好きになり、会社に対するイメージもよくなったそうです。実際に、私も工場見学をした会社の印象が前よりよくなりました。

 日本には、ほかにも同じような工場見学ができるところがたくさんあるそうです。今、次に見学に行く工場を探しています。日本にいる間にいろいろな工場に見学に( 22 )。

 

阅读问题03 つぎの文章を読んで、文章全体の内容を考えて、(54)から(58)の中に入る最もよいものを、1 • 2 • 3 • 4 から一つえらびなさい。

3 / 10

分类: N3阅读问题03

問題3 次の文章を読んで、文章全体の内容を考えて、(19)から(22)の中に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

阅读问题03-19

以下の文章は、留学生が書いた作文である。

ごみの捨て方

リー·クリスティーナ

 日本ではごみは、「燃えるごみ」「燃えないごみ」「リサイクルできる物」などに分けて出さなければいけません。でも、日本で初めてごみを出すとき、私はそのルールのことがまだあまりよくわかっていませんでした。それで、ごみを分けずに( 19 )。

 朝、出かけるとき、アパートの前の決められた場所にごみを出しました。( 20 )、夕方帰宅すると、私のごみは回収されずに残っていました。

 その日の夜、大家さんが来て、紙などの「燃えるごみ」、ガラスなどの「燃えないごみ」、ペットボトルなどの「リサイクルできる物」を分けなければいけない理由を説明してくれました。ごみの中には、もう一度資源として使える物( 21 )たくさんあります。それをきちんと分ければ、大切な地球の資源が守れるということが分かりました。

 それ以降は、きちんとごみを( 22 )。最近は物を買う時に、これは燃えるか、リサイクルできるか、と考えたりもします。ごみを分けるのは少し大変です。でも、今まで深く考えたことのなかった環境問題が少し身近になったような( 23 )。

阅读问题03 問題3 次の文章を読んで、(19)から(22)の中に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

4 / 10

分类: N3阅读问题03

問題3 次の文章を読んで、文章全体の内容を考えて、(19)から(22)の中に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

阅读问题03-19

  仲間からのメッセージ

   ムサクンラットタンサニー

 日本に来てから2年間、私は大学の近くのレストランでアルバイトをしていました。店の人はみんな親切で、仕事で使う日本語がわからなくて私が困っていると、いつも優しく教えてくれました。大変なときもありましたが、みんなが助けてくれたので、続けることができました。

 ( 19 )、今学期から勉強が忙しくなって、先月アルバイトを辞めました。アルバイトの最終日に、店長から大きなカードをもらいました。店長は、店の仲間全員がメッセージを書いたと教えてくれました。カードに( 20 )のは、たくさんの感謝の言葉や応援の言葉でした。私はうれしくて、カードのメッセージを読みながら泣いてしまいました。

 もらったカードは部屋に飾って、( 21 )に行く前に必ず見ています。頑張って働いた2年間が目に見えるものになった感じがして、カードを見ると、元気が出ます。どんなに勉強が大変になっても、( 22 )。

阅读问题03 つぎの文章を読んで、文章全体の内容を考えて、(54)から(58)の中に入る最もよいものを、1 • 2 • 3 – 4 から一つえらびなさい。

5 / 10

分类: N3阅读问题03

問題3 次の文章を読んで、文章全体の内容を考えて、(19)から(22)の中に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

阅读问题03-20

 以下の文章は、イタリアから来た留学生のビアンカさんが書いた作文である。

私が好きな日本の料理

ロマーノ·ビアンカ

 私が好きな日本の料理は「納豆スパゲティ」です。私は2年前に初めて納豆を見ました。イタリアの大学で日本語を勉強していたとき、先生がパーティーに納豆を( 19 )。けれど、そのときはにおいが強くて食べられませんでした。

 ( 20 )、日本に来て友達とレストランに行ったとき、友達の納豆スパゲティを少し食べさせてもらって驚きました。ほとんどにおいがなく、とてもおいしかったからです。

 それから、週に3、4 回そのレストランに行って、納豆スパゲティを( 21 )。しばらくすると、ほかのスパゲティも気になり始めました。日本には、イタリアにない味のスパゲティがあります。梅を使ったものやしょうゆ味のものです。私は( 22 )も食べてみました。でも、やはり納豆スパゲティがいちばんおいしかったです。最近は納豆を買ってきて、自分でも作って食べています。

 帰国したら、友達や家族に納豆スパゲティ( 23 )。みんなきっとびっくりするでしょう。

阅读问题03 つぎの文章を読んで、文章全体の内容を考えて、(54)から(58)の中に入る最もよいものを、1 • 2 • 3 • 4 から一つえらびなさい。

6 / 10

分类: N3阅读问题03

問題3 次の文章を読んで、文章全体の内容を考えて、(19)から(22)の中に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

阅读问题03-23

 下の文章は、留学生のヤンさんが、「最近びっくりしたこと」についてスピーチするために書いた作文です。

夜でも「おはよう」

ヤン ジフン

 韓国で、日本語の「おはよう」は朝のあいさつだと習ったのですが、日本に留学して、日本人の先輩や友達が朝以外でも使っているのを聞いて驚きました。先輩や友達が間違っているのでしょうか。( 19 )、わたしが習ったことがまちがっているのでしょか。

 ある日の午後、学校で先輩に「おはよう。」と( 20 )。起きてすぐに来たから、間違えて「おはよう。」と言ったのだと思いました。しかしその後で、昼でも夜でも「おはよう。」と言う人が、周りの友達にもいることに気が( 21 )。友達に理由を聞いたら、人が24時間働いているホテルやコンビ二では、出勤したとき、時間に関係なく「おはよう」を使うということを教えてくれました。確かに、( 22 )先輩もコンビニで働いていています。そういう所で働いている人が、仕事で使う「おはよう」を、学校でも使ってしまっているのでしょう。

 先輩や友達がなぜ朝ではないのに「おはよう」を使っているのか、わかりました。そして、教室で習ったのとは違う使い方もあるということを( 23 )。ほかにもこんな例はあるでしょうか調べてみたいです。

阅读问题03 問題3 次の文章を読んで、(19)から(22)の中に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

7 / 10

分类: N3阅读问题03

問題3 次の文章を読んで、文章全体の内容を考えて、(19)から(22)の中に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

阅读问题03-21

以下は、留学生の作文である。

桜の絵の傘

パーカー キャサリン

 私は4月に日本に来ました。授業がないときや休みの日には、花見をしたり、買い物をしたり、大好きなテニスをしたりして、楽しく過こしていました。( 19 )、6月になると、梅雨で雨の日が多くなりました。雨の日は、傘を持って歩くのがめんどうくさいし、テニスもできません。私は雨の日は嫌だと思っていました。雨の日が何日も続いたので、雨がほとんど降らないふるさとが懷かしくなりました。

 そんなとき、( 20 )が傘をプレゼントしてくれました。それまで、私はコンビニで買った黒い傘を使っていました。プレゼントの傘も黒で、私が持っている傘と似ていました。ところが、傘を開くと内側は全く違っていました。友達がくれた傘は内側に美しい桜の絵が( 21 )。傘をさすと、まるで桜の木の下にいるようでした。私は楽しかった花見を思い出しました。

 今は、この傘があるので雨の日が嫌ではありません。晴れの日が続いたときに、雨が降ってほしいなあと( 22 )。傘だけで気持ちがこんなに変わることに驚きました。

問題3 つぎの文書を読んで、安量全体の内容を考えて、 19 から 22 の
中に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

8 / 10

分类: N3阅读问题03

問題3 次の文章を読んで、文章全体の内容を考えて、(19)から(22)の中に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

以下は、留学生の作文である。
私の友達
ミラー ジョナサン
私は近所の小さい喫茶店によく行きます。 店長は林さんという70歳の男性
です。林さんは私より50歳も年上ですが、 私たちは友達です。

そのお店には半年ぐらい前から行くようになりました。 私が行くと、林さんはい
つも【19】。それで、私たちはだんだん仲がよくなりました。

ほかのお客さんがいないとき、私たちはよくおしゃべりをしています。 林さんはコーヒーの種類について詳しくて、私はコーヒーのことがよくわかるようになりまし た。ときどき、林さんに日本の生活で困っていることを相談することもあります。林 さんはいつもいいアドバイスをくれます。【20】私たちは二人とも映画が好きなので、映画の話もよくします。 この間は、 一緒に映画を見に行きました。

日本で林さん【21】友達ができることは予想していませんでした。 こんなに年上の友達ができたのは初めてでしたが、 年齢の差は重要ではないことがわかりました。日本で林さんに【22】よかったです。

【20】

阅读问题03 つぎの文章を読んで、文章全体の内容を考えて、(54)から(58)の中に入る最もよいものを、1 • 2 • 3 • 4 から一つえらびなさい。

9 / 10

分类: N3阅读问题03

問題3 次の文章を読んで、文章全体の内容を考えて、(19)から(22)の中に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

阅读问题03-20

 下の文章は、留学生のヤンさんが、「最近びっくりしたこと」についてスピーチするために書いた作文です。

夜でも「おはよう」

ヤン ジフン

 韓国で、日本語の「おはよう」は朝のあいさつだと習ったのですが、日本に留学して、日本人の先輩や友達が朝以外でも使っているのを聞いて驚きました。先輩や友達が間違っているのでしょうか。( 19 )、わたしが習ったことがまちがっているのでしょか。

 ある日の午後、学校で先輩に「おはよう。」と( 20 )。起きてすぐに来たから、間違えて「おはよう。」と言ったのだと思いました。しかしその後で、昼でも夜でも「おはよう。」と言う人が、周りの友達にもいることに気が( 21 )。友達に理由を聞いたら、人が24時間働いているホテルやコンビ二では、出勤したとき、時間に関係なく「おはよう」を使うということを教えてくれました。確かに、( 22 )先輩もコンビニで働いていています。そういう所で働いている人が、仕事で使う「おはよう」を、学校でも使ってしまっているのでしょう。

 先輩や友達がなぜ朝ではないのに「おはよう」を使っているのか、わかりました。そして、教室で習ったのとは違う使い方もあるということを( 23 )。ほかにもこんな例はあるでしょうか調べてみたいです。

阅读问题03 問題3 次の文章を読んで、[19]から[22]の中に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

10 / 10

分类: N3阅读问题03

問題3 次の文章を読んで、文章全体の内容を考えて、(19)から(22)の中に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

阅读问题03-20

以下は、留学生の作文である。

日本の飲食店

デュボワガスパール

 私は子どものときから旅行が大好きです。日本でもいろいろなところへ旅行に行きました。日本では、違う町に行っても、ファミレスや定食屋、ファストフード店など、同じような飲食店が多いと感じます。日本各地にはおいしい食べ物がたくさんあるのだから、そこにしかない飲食店に行くほうがいいと思っていました。それで、旅行のときはずっと、その土地にしかない店で食事を( 19 )。

 旅行先で、行ったことがない店に行くのは楽しいです。( 20 )、旅行を続けていると、途中で疲れてきます。疲れているとき、慣れない店に行くのは少し大変です。そんなとき、家の近くにもあるファミレスや定食屋が旅行先にもあるのはいいことだと思うようになりました。メニューも注文方法も( 21 )。私は旅行中に疲れたとき、近所にもあるレストランに入るようになりました。

 どこにでもある同じような店に行くことは、旅行先だけでできる特別な経験ではありませんが、安心感があります。( 22 )の、今まで知らなかったいいところを見つけることができました。

Your score is

0%

© 版权声明
THE END
喜欢就支持一下吧
点赞1 分享
评论 抢沙发

请登录后发表评论

    暂无评论内容