wapai12个月前更新关注私信 0% N1 testtest 前25个题免费试用。整理不易,欢迎开通会员做完整试题 问题01 の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 1 / 20 分类: N1问题01 問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题01-03 町の公園は人々の憩いの場として親しまれている。 1) うるおい 2) つどい 3) にぎわい 4) いこい 收藏 町の公園は人々の憩いの場として親しまれている。(4)/街上的公园作为休息的场所而被人们喜欢。 1.うるおい(潤い):湿润 2.つどい(集い):集会 3.にぎわい(賑わい):热闹,繁华 4.いこい(憩い):休息 问题03 の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 2 / 20 分类: N1问题03 問題3 _____の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题03-16 彼は高校時代、数学の成績が抜群だった。 1) ほかと比べて特に下がった 2) ほかと比べて特に悪かった 3) ほかと比べて特に上がった 4) ほかと比べて特に良かった 收藏 彼は高校時代、数学の成績が抜群だった。(4)/他高中时数学成绩非常出众。抜群だった:超群,出众 1.ほかと比べて特に下がった:跟其他比起来降得最多 2.ほかと比べて特に悪かった:跟其他比起来尤其差 3.ほかと比べて特に上がった:跟其他比起来提高的特别多 4.ほかと比べて特に良かった:跟其他比起来特别的好 问题03 の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 3 / 20 分类: N1问题03 問題3 _____の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题03-14 彼の予測はことごとく外れた。 1) すべて 2) わずかに 3) 思ったとおり 4) 残念ながら 收藏 彼の予測はことごとく外れた。(1)/他所有的预测都落空了。ことごとく(悉く):全部,一个也不剩,所有,一切 1.すべて:所有 2.わずかに:一点点,仅仅 3.思ったとおり:像想的那样 4.残念ながら:遗憾的是 问题03 の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 4 / 20 分类: N1问题03 問題3 _____の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题03-18 彼の話を聞いて皆仰天した。 1) とても驚いた 2) とても喜んだ 3) 深く感動した 4) 深く同情した 收藏 彼の話を聞いて皆仰天した。(1)/听了他的话大家非常吃惊。仰天:非常吃惊,大吃一惊 1.とても驚いた:非常吃惊 2.とても喜んで:非常开心 3.深く感動した:深深感动 4.深く同情した:非常同情 问题03 の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 5 / 20 分类: N1问题03 問題3 _____の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题03-16 無駄な経費は極力減らそう。 1) 少しずつ 2) 大幅に 3) できる限り 4) 真っ先に 收藏 無駄な経費は極力減らそう。(3)/尽力地节约经费吧。 極力(きょくりょく):极力;尽可能;尽量 1.少(すこ)しずつ:一点一点(地) 2.大幅(おおはば)に:大幅度地 3.できる限(かぎ)り:尽可能地 4.真(ま)っ先(さき)に:最先,首先 问题03 の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 6 / 20 分类: N1问题03 問題3 _____の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题03-16 台風発生のメカニズムについて説明した。 1) 可能性 2) きっかけ 3) 危険性 4) しくみ 收藏 台風発生のメカニズムについて説明した。(4)/对台风发生的原理进行了说明。メカニズム:原理,组织,机构 1.可能性:可能性 2.きっかけ:契机 3.危険性:危险性 4.しくみ:构成,原理 问题03 の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 7 / 20 分类: N1问题03 問題3 _____の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题03-17 最近、仕事がはかどっている。 1) 予想外に遅れている 2) 順調に進んでいる 3) 徐々に減っている 4) 急激に増えている 收藏 最近、仕事がはかどっている。(2)/最近工作进展很顺利。はかどる:进展(顺利) 1.予想外に遅れている(よそうがいにおくれている):出乎意料地慢了 2.順調に進んでいる(じゅんちょうにすすんでいる):顺利地进行 3.徐々に減っている(じょじょにへっている):慢慢减少 4.急激に増えている(きゅうげきにふえている):急速增加 问题01 の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 8 / 20 分类: N1问题01 問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题01-03 商品に破損があった場合は交換いたします。 1) はいん 2) はそん 3) ひいん 4) ひそん 收藏 商品如有损坏可以更换。 2.はそん(破損)【名】:破损,损坏。 其他选项均为干扰项。 问题03 の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 9 / 20 分类: N1问题03 問題3 _____の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题03-17 この記述内容が正しいと言えるだけの裏づけがあるのだろうか。 1) 確信 2) 証拠 3) 支持 4) 基準 收藏 この記述内容が正しいと言えるだけの裏づけがあるのだろうか。(2)/有证据证明这个记录的内容是正确的吗?裏づけ;确证,确凿的证据,担保 1.確信:确信 2.証拠:证据 3.支持:支持 4.基準;基准 问题01 の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 10 / 20 分类: N1问题01 問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题01-02 計画をきちんと遂行することが大切だ。 1) しっこう 2) すいこう 3) すいぎょう 4) しつぎょう 收藏 好好贯彻计划是很重要的。 1.しっこう(執行) :执行、举行 2.すいこう(遂行) :完成、贯彻 3.すいぎょう:无此单词 4.しつぎょう(失業) :失业、待业 问题01 の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 11 / 20 分类: N1问题01 問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题01-03 このような賞を受けることは、私にとって大変名誉なことです。 1) めいゆう 2) めいゆ 3) めいよう 4) めいよ 收藏 このような賞を受けることは、私にとって大変名誉なことです。(4)/能够得到这样的奖,对我来说是件非常光荣的事。 1.めいゆう 名優(名演员) 2.めいゆ 干扰项,不存在 3.めいよう 干扰项,不存在 4.めいよ 名誉(名誉,荣誉,光荣) 问题01 の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 12 / 20 分类: N1问题01 問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题01-05 専門家に鑑定を依頼した。 1) かんじょう 2) かんてい 3) けんてい 4) けんじょう 收藏 委托专家进行了鉴定。 1.かんじょう(勘定):数,计数,计算。 2.かんてい(鑑定):鉴别,判断。 3.けんてい(検定):审定,检査裁定,甄别。 4.けんじょう(謙譲):谦让,谦逊。 问题01 の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 13 / 20 分类: N1问题01 問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题01-05 庭に淡いピンクの花が咲いている。 1) あさい 2) はかない 3) あわい 4) きよい 收藏 院子里盛开着淡粉色的花。 1.あさい(浅い):【形】浅的 2.はかない:【形】脆弱的,无常的 3.あわい(淡い):【形】浅的;淡的。 4.きよい(清い):【形】清洁的 问题03 の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 14 / 20 分类: N1问题03 問題3 _____の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题03-18 高橋選手は今年の大会への参加を断念したらしい。 1) きめた 2) あきらめた 3) ことわった 4) のぞんだ 收藏 18.高橋選手は今年の大会への参加を断念したらしい。(2)/听说高桥选手已经放弃参加今年的大赛。断念した:放弃了,断绝了念头了 1.きめた(決めた):决定了 2.あきらめた(諦めた):放弃了 3.ことわった(断った):拒绝了 4.のぞんだ(望んだ):希望,指望 问题01 の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 15 / 20 分类: N1问题01 問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题01-01 関係者から話を聞いて、ようやく現状が把握できた。 1) ばおく 2) はおく 3) ばあく 4) はあく 收藏 関係者から話を聞いて、ようやく現状が把握できた。(4)/听了有关人员的话,终于掌握了现在的情况。 4.はあく(把握):握在手中;掌握,充分理解 其他的选项都是干扰项 问题01 の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 16 / 20 分类: N1问题01 問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题01-06 靴のひもを締めた。 1) からめた 2) ゆるめた 3) はめた 4) しめた 收藏 靴のひもを締めた。(4)/系紧鞋带。 1.からめた 絡める(使……缠上;关联着) 2.ゆるめた 緩める(放松,放宽) 3.はめた 嵌める(嵌,插入) 4.しめた 締める(系紧,勒紧) 问题01 の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 17 / 20 分类: N1问题01 問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题01-06 この雑誌にある情報は少し偏っている。 1) こだわって 2) あやまって 3) いつわって 4) かたよって 收藏 这本杂志上的信息稍微有失偏颇。 1.こだわって(拘って):拘る。拘泥。特別在意。 2..あやまって(謝って):謝る。道歉,赔礼,谢罪。 3.いつわって(偽って):偽る。说谎,歪曲;假装;冒充。 4.かたよって(偏って):偏る。偏颇,不平衡;偏于一方,集中于一方。 问题03 の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 18 / 20 分类: N1问题03 問題3 _____の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题03-15 会議の資料はあらかじめお送りします。 1) 早急に 2) まとめて 3) 改めて 4) 事前に 收藏 会議の資料はあらかじめお送りします。(4)/会议的资料会事先送去。あらかじめ(予め):预先,事先 1.早急に:紧急,尽快 2.まとめて:集中 3.改めて:重新 4.事前に:事前 问题01 の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 19 / 20 分类: N1问题01 問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题01-03 書類の確認を怠ったために、問題が生じた。 1) いつわった 2) ためらった 3) あやまった 4) おこたった 收藏 書類の確認を怠ったために、問題が生じた。(4)/因为在文件的检査上有了疏漏,所以产生了问题。 1.いつわる(偽る):说谎,假冒 2.ためらう(躊躇う):踌躇,犹豫 3.あやまる(謝る):道歉,赔礼 4.おこたる(怠る):懒惰,疏漏 疏忽 问题03 の言葉に意味が最も近いものを1.2.3.4から一つ選びなさい。 20 / 20 分类: N1问题03 問題3 _____の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题03-18 この一年で収益は格段に増えている。 1) 着実に 2) わずかに 3) 大幅に 4) ゆるやかに 这一年,收益显著增长。 格段 (かくだん)に:特别,格外 1.着実 (ちゃくじつ)に:扎实,稳健 2.わずかに:勉勉强强)一点点 3.大幅 (おおはば)に:大幅度 4.ゆるやかに:缓慢,缓和 Your score is 0% 1 2 © 版权声明所有资料来源于互联网。THE END最新消息 喜欢就支持一下吧点赞0 分享QQ空间微博QQ好友海报分享复制链接收藏
暂无评论内容