问题02-06
解析:翼电器社长认为需要的不单是纯擅长语言,有丰富的海外经验的人,而是站在不同文化的立场上考虑事物的人。
翻译
广播员里,电器制造厂的社长正在说话。社长现在主要寻求什么样的人才?
女:今天,让我们采访一下在业界迅速成长起来的翼电器公司的社长。您好,社长。您认为那些品质非常重要,可以作为今后促进企业成长的推动力?
男:我们公司,尤其最近要进一步向海外拓展,确保优秀人才是当务之急。不仅要擅长外语,海外经验丰富,而且要置身于不同文化的人的立场上考虑事情。
女:原来如此。
男:而且,以前的主流是和周围的人协调一致决定事情,在人事上很重视团队合作,但现在这个时代,需要快速作出决定。因为时代如此,我希望我们公司能为有能力带领团队前进的人才提供活跃的场所。
女:时代不同,人才需求也会发生变化啊。
男:嗯。而我的职责就是创造一个环境,让这些优秀的人才能够充分发挥自己的力量。我们希望打造一个信息传递快速、敞亮的工作环境,让员工可以自由发表意见,畅所欲言。
社长现在主要寻求什么样的人才?
原文
ラジオでアナウンサーと電器メーカーの社長が話しています。社長は今、主にどんな人人材を求めていますか。
女:今日は、業界で急成長を遂げたつばさ電器の社長にお話をうかがいます。さて、社長。今後さらに企業が成長していく推進力として、どのようなことが重要だと思われますか。
男:わが社では、さらなる海外展開に向けて、特に今、優秀な人材の確保が急務だと考えています。単に語学が堪能で、海外経験が豊かであるということではなく、異なる文化に身を置く人の立場で、物事が考えられる人です。
女:なるほど。
男:それに、かつては周りとの協調を図りながら物事を決めていくのが主流で、人事でもチームワークが重視されていましたが、いまや意思決定を迅速に行わなければならない時代となりました。こういう時代ですから、わが社でも、チームを引って張っていける人に活躍の場を与えたいと思っています。
女:時代によって、望まれる人材も変化していくものですね。
男:ええ。そしてそういう優秀な人材が力を十分に発揮できるような環境を作るのが私の役目です。社員が自由に意見を出して、闊達な議論ができる風通しのよい明るい職場にしたいと思っています。
社長は今、主にどんな人材を求めていますか。
问题02-05
本题的问题是:校长说这个大学的希望海外留学的人数如今也减少的最大的理由是什么呢
女生提到,因为到海外留学,所以相对地开始找工作的时间也晚了,这样想的学生很多吧。男生回答到,确实,在他们学校,有很多学生会担心留学对就职有影响,但是因为会指导学生早点留学,所以这个这个问题也就解决了。虽然现在很多人都说,现在的年轻人很讨厌环境发生变化所以都不出去,但实际问下来,只要经济上有余裕的话,他们都是想出去的,只是金钱方面的担忧比较大。所以正确选项应该是选项4学生会担心经济上的负担。
翻译
电视上播音员和大学校长正在交谈。校长说现在这所大学里,希望出国留学的人数减少的最大原因是什么?
女:今天,欢迎山川大学校长渡边先生光临我们电视台。听说最近去海外留学的人数在减少,请问渡边老师的大学也有同样的倾向吗?
男:是的。由于出生率的下降,学生人数本身在减少。幸运的是,我们大学的学生数正在增加。但尽管如此,想要去留学的学生还是在减少。
女:您觉得原因是什么?如果学生在学期间出国留学,留学年数越多,就业有可能相应地推迟。有这种想法的学生会很多吗?
男:是的,确实如此。我们大学也有很多学生担心留学会影响就业,这是事实。但是,通过指导学生趁早出国留学,我校已经解决了这个问题。
女:嗯。
男:人们常说,现在的年轻人不愿意改变生活环境,不太愿意出国。但实际上,年轻人如果经济上有条件,就一定想出国看看。可以看出他们更担心经济上的问题。
女:原来如此。
男:今后,我们大学也计划扩大面向留学者的奖学金,同时还会引入其他各种各样的支援制度,进一步鼓励学生留学。
校长说现在这所大学里,希望出国留学的人数减少的最大原因是什么?
原文
テレビでアナウンサーと大学の学長が話しています。学長はこの大学で海外への留学希望者が今も減少している一番の理由は何だと言っていますか。
女:今日は山川大学の学長渡辺さんにおいでいただいています。最近海外への留学者数が減少しているとのことですが、先生の大学でも同様の傾向が見られるのでしょうか。
男:そうですね。少子化で学生の数自体が減少している中、幸いにもわたくしども大学では学生数は増加しています。が、それにもかかわらず留学を希望する学生は減っているんです。
女:その原因についてはどのようにお考えですか。在学中に留学すると、その分就職のための活動を始めるのが遅くなってしまうかもしれない。そう考える学生が多いんでしょうか。
男:ええ、確かに。私どもの大学でも留学することで就職への影響が出ることを心配する学生が多かったのは事実ですが、早い時期に留学するよう指導することでこの問題は解決できています。
女:はい。
男:今の若者はよく生活環境が変わるのを嫌がって、あまり外に出て行こうとしないと言われますよね。ところが実際に聞いてみると経済的に余裕さえあればぜひ行ってみたいと言うんです。金銭面での不安が大きいようですね。
女:そうなんですか。
男:今後私どもの大学でも留学者向けの奨学金を拡充する予定ですが、他の様々な支援制度でも紹介し留学をさらに奨励していきたいと考えています。
学長はこの大学で海外への留学希望者が今も減少している一番の理由は何だと言っていますか。
问题02-01
解析:问题是这名教练认为这个篮球队员今后需要解决的问题是什么?
教练首先定了这名队员的体力,接着又说到这名队员身体比较柔软有弹性,很少受伤,控球技术也要比别的队员突出。最后教练说在比赛中这名队员比较容易收到对手的挑衅,因此教练希望他能控制自己,以一个比稳定的心态来完成比赛,这一点是关键。这一题的答案为4。
翻译
电视上,播音员和教练在谈论篮球选手的话题。这名选手今后的课题是什么?
女:教练,您认为最近表现地相当出色的年轻选手山田为了维持目前的状态、在今后表现得更加活跃,需要注意什么呢?
男:山田啊。他从比赛开始一路跑到结束的体力已经算是顶级了。
男:另外,他体质柔软,弹性也不错,受伤次数也很少,处理球的技术也比其他选手突出得多。
男:嗯,如果硬要列举他的缺点的话,他在比赛中很容易受到对方的挑衅,所以关键在于控制自己,能否沉着地应对比赛。
这名选手今后的课题是什么?
原文
テレビでアナウンサーと監督が、バスケットボール選手について話しています、この選手の今後の課題は何ですか。
女:監督、最近素晴しいプレーを見せている若手の山田選手ですが、この調子を維持し、今後、ますます活躍するためには何が必要でしょうか。
男:山田ですか?そうですね。試合開始から終了まで走り続けられる体力は、すでにトップクラスですね。
男:また、体が柔らかくバネもあり、怪我も少ないですし、ボールを扱う技術も、ほかの選手よりずっと抜きん出ています。
男:まあ、強いて挙げるとすると、試合中に相手の挑発に乗ってしまいがちなので、自分をコントロールし、常に落ち着いてプレーできるようになれるかが鍵になるでしょうね。
この選手の今後の課題は何ですか。
问题02-03
解析:问题是你说这个城市迎来转机的契机是什么?观光事业的开展使得该地从衰落到新生,而观光事业的开展则源于新市长的上任。因此正确答案是选项3。
翻译
电视上,记者正在谈论某一个城市。记者说这个城市迎来转机的契机是什么?
女:现在我在樱山市。樱山市曾因纺织品而繁荣,曾经成为电影的取景地,市民因拥有美丽的城镇景观而感到自豪。然而,此后纺织品工业衰退,城市失去了活力。
最近,今年四月新市长就任,在地域经济复苏上迈出了一大步。
市长将重点放在城市中残留的古坟上,它们处于壮丽的自然风景当中,为了发展古坟观光业,开展了各种各样的宣传活动。如今有许多观光客来参观古坟。
记者说,这个城市迎来转机的契机是什么?
原文
テレビでレポーターがある町について話しています。この町が転機を迎えたきっかけは何だと言っていますか。
女:私は今桜山市に来ています。かつては織物で栄え、映画の舞台にもなった美しい町並みを誇るこの町ですが、その後織物作業が衰退し、活気を失っていました。
そんな中、今年四月に新市長が就任し、地域再生へ向け、大きな一歩を踏み出しました。
この町に残る雄大な自然に囲まれたこふんに着目し、これを観光に生かそうと、さまざまな広報活動を行ったのです。今では多くの観光客が訪れています。
この町が転機を迎えたきっかけは何だと言っていますか。
问题02-05
翻译
软件开发竞赛的女主办人正在与高中生对话。高中生说取得第一的原因是什么?
女:西山高中队在高中生软件开发大赛中获得了第一。恭喜西山高中队的队长,铃木同学!
男:非常感谢。
女:那么,请您介绍一下您开发的软件。
男:嗯。我们很喜欢虫,因此,我们制作这份软件,是为了让昆虫爱好者更享受观察昆虫的过程。在找到虫子时,使用连接了互联网的相机拍摄,就能自动检索出虫子的名字。而且,该软件能自动保存虫子的名字,以及拍照的所在地。
女:听上去真棒啊。
男:我们设计这一软件是出自兴趣。因此我们在设计时都很沉迷。
女:这样啊。那么你们的致胜法宝是什么?
男:嗯。在原型阶段,我们委托了一些小学生帮我们测试,我们吸收了小学生们的反馈意见,对软件不断进行改良。我认为这一过程帮我们赢得了冠军。而且,能和价值观相近的朋友组成一支团队,研发的过程也十分开心。
高中生说取得第一的原因是什么?
原文
ソフトウェア開発のコンテストで司会者の女の人と高校生が話しています。高校生は優勝できた理由は何だと言っていますか。
女:高校生によるコンピューのソフトウェア開発のコンテスト、優勝チーム、西山高校のリーダー、鈴木さんです。おめでとうございます!
男:ありがとうございます。
女:では、開発されたソフトウェアについて、説明してもらえますか。
男:はい。僕たちは虫が大好きで、僕たちのような虫好きの人が虫の観察をより楽しめたらいいなあと思ったのがきっかけでこのソフトを開発しました。虫を見つけた時にインターネット接続された携帯機器などで撮影すると、自動的にデータベースから検索されて、虫の名前が分かります。そして、分かった虫の名前と撮影時の場所が自動で記録されます。
女:素晴らしいですね!
男:自分たちが興味があることだったので夢中になってやりました。
女:そうですか。勝利の決め手は何でしょうか。
男:う一ん。試作品ができた段階で小学生に頼んで実際に使ってもらい、その声を基に改良を重ねたことが結果に結びついたのかなと思います。価値観が近い友達とチームを組んでできたのでとても楽しかったです。
高校生は優勝できた理由は何だと言っていますか。
问题02-03
翻译
超市里,女店长和男店员在说话。店长在下周的会议上会提出什么样的方案?
小森,下周公司总部的会议上要提出新服务的提案,我想听听你的意见。因为现在受到好评的电话下单配送服务,也是小森你提的方案。
好的。
这次我想了两个方案。一个是设置慢速收银台,另一个是事先在网上购买商品,然后到店提货的服务,你觉得怎么样?
那个,慢速收银台是什么?
就是那些不着急,想按自己的节奏来结账的人专用的收银台。有些客人说,结账的时候会很在意后面排队的人,感到很着急。
那样的服务一定很受客人喜爱吧。毕竟有时候东西太多了,花的时间会比较长。除此之外,到店提货的这个方案,还要增加准备商品的人员什么的,这些没问题吗?
对啊,还要考虑预算的问题,这次就算了吧。
店长,我之前说过增加自助收银的事,这个很难实现吗?
啊啊,因为各店铺的要求挺多的,所以这个要另外讨论。
超市里,女店长和男店员在说话。店长在下周的会议上会提出什么样的方案?
原文
スーパーで女の店長と男の店員が話しています。店長は来週の会議でどんな提案をすることにしましたか。
女:森さん、来週の本社会議に新しいサービスの案を持っていくので意見、聞かせてください。今好評の電話で注文を受けて配達するサービスも森さんの案でしたからね。
男:はい。
女:今回は2つの案を考えました。1つはスローレジの設置、もう1つはオンラインであらかじめ商品を購入してもらい、店頭で渡すサービスなんですが、どうでしょうか?
男:あの、スローレジというのは?
女:急かされずに自分のペースで会計を済ませたい人専用のレジです。支払いの時に後ろの人が気になって焦ってしまうというお客様の声があったので。
男:それは喜ばれそうですね。荷物が多かったりすると時間がかかることがありますからね。それから、商品の店頭受け取りですが、商品を準備する人員の増員とか、大丈夫でしょうか?
女:そうなんですよね。予算の問題もありますし、今回は見送ることにしたいと思います。
男:店長、あの、以前お話ししたセルフレジの追加は難しいでしょうか?
女:あぁ、そちらは各店舗からの要望が多いですから、別途、検討することになっています。
店長は来週の会議でどんな提案をすることにしましたか。
问题02-02
本题的问题是:女生去看相扑最主要的原因是什么?
女生确实有提到相扑的规则简单易懂以及偶尔想感受下日本传统文化;但是最后又说道最主要的原因还是因为看到相扑选手们在场上拼命比拼的样子能够让自己烦恼全消,心情变好。所以本题的正确选项是1:能够让自己心情舒畅。
翻译
男人和女人在谈话。女人去看相扑比赛最重要的理由是什么?
男:我听说铃木你最近去看相扑比赛了。
女:是啊。看完后会觉得很畅快,运动真好啊。
男:嗯?可是你虽然这么说,之前我请你去看足球赛的时候,你不是说规则很复杂什么的,就拒绝了吗?
女:啊,对不起。因为相扑的规则很容易理解。谁都看得明白,所以看得很开心。而且相扑还有很长的历史,我偶尔也想接触一下日本的传统。
男:确实和其他运动相比,相扑有独特的氛围。穿着和服观看比赛的人也很多。
女:是的。光是看到每个力士都拼尽全力角逐,不知不觉心情就会很畅快,能忘掉所有不开心的事。看相扑比赛可能有各种理由,但对我来说,这个理由最为重要。
男:嗯,这么说来,最近出现了很多知名的女性力士,很帅气。你有特别关注的力士吗?
女:嗯,倒没有特别关注某个人,每一组选手的比赛我都不会错过。
女人去看相扑比赛最重要的理由是什么?
原文
男の人と女の人が話しています。女の人が相撲を見に行く一番の理由は何ですか。
男:鈴木さん最近相撲を見に行ってるそうですね。
女:そうなの。見終わるとなんだかすかっとしてるの、スポーツっていいね。
男:ええ?そんなこと言って、この間僕がサッカー観戦に誘ったときはルールがややこしいとかなんとか言って断ったじゃないですか。
女:ああ、ごめん。だって、相撲はルールがわかりやすいじゃない。誰にだってわかるから楽しいのよ。それに相撲って長い歴史もあるし、たまには日本の伝統に触れてみたいなぁって思ってね。
男:確かに他のスポーツと比べて独特な雰囲気がありますよね。着物を着て観戦してる人も多いし。
女:そうね。どの力士も集中して懸命にぶつかりあってって見てるだけでいつの間にか気分もすっきり、嫌なことも全部忘れちゃってるの。なんだかんだ理由つけてみても相撲観戦の一番の理由はやっぱりこれかなぁ。
男:ああ、そういえば最近女性にも人気があるカッコいい力士多いそうじゃないですか。気になる力士とかはいないんですか。
女:うん、特にこの人っていうのはね。それよりどの取り組みからも目が離せないのよね。
女の人が相撲を見に行く一番の理由は何ですか。
问题02-04
解析:两个人决定如何让孩子看报纸?帮孩子挑选出一些综合报道,家长和孩子一起读报纸,一遍解说一遍读,并加深亲子交流。
翻译
家中母亲和父亲在谈话。他们打算用什么方法让孩子读报纸?
女:喂,太郎已经进初中了,是时候让他养成读报纸的习惯了吧。
男:这么说来,我从没见过他读报纸。可能是因为政治、经济的内容太多,他没什么兴趣,觉得自己与这些事情没有关系。
女:大概吧。但是,即使现在没有兴趣,在初中阶段接触报纸是重要的哦。如果有词汇看不懂,和父母一起看的同时由父母说明,他就能搞懂了。
男:诶?我觉得他一个人看足够了。
女:但是,让太郎一个人读的话,就很容易偏重于体育和游戏这种内容了。我们为他均衡地挑选文章,一起来读,这样会比较好吧。
男:嗯,就算报道是我们选的,他自己一个人读不行吗?
女:在他这个年纪,帮他解释一些内容,可以让他觉得更轻松吧?这样一来,他也会去阅读之前没有兴趣的报道了。在这个过程中,他会逐渐具备独立阅读的能力。而且,这本身也是亲子交流的好机会。
男:知道了。那么,从明天开始试试看吧。
他们打算用什么方法让孩子读报纸?
原文
家で母親と父親が話しています。二人はどうやって子供に新聞を読ませることにしましたか。
女:ねえ、太郎ももう中学生なんだから、そろそろ新聞を読む習慣を身につけさせたほうがいいんじゃない?
男:そういえば、太郎が新聞読んでるとこ、見たことないなあ。政治や経済の記事が多いからぴんと来ないんだろうなあ。自分には関係ないって感じで。
女:たぶんね。でも、今は興味が湧かなくても、中学生のうちから新聞に触れておくことが大切よ。分からない言葉なんかは、親が一緒に記事を見ながら説明してやればわかるようになるだろうし。
男:え?もう一人で十分読めるだろう。
女:でも、太郎に一人で読ませると、スポーツやゲームばかりに偏りそうだから、私たちがバランスよく記事を選んで、一緒に読んであげたほうがいいんじゃない?
男:うーん、まあ、記事は僕たちが選ぶとしても、一人で読ませればいいんじゃないかな。
女:あの年齢だと、まだ解説してやったほうが、楽しさを感じさせられるんじゃない?そうすれば、今まで無関心だった記事にも目が行くようになって、そのうち、一人で読むようになると思うけど。それが適当に親子のコミュニケーションにもなるし。
男:わかったよ。じゃあ、明日からやってみるか。
二人はどうやって子供に新聞を読ませることにしましたか。