问题01-06 何事も初めが肝心だ。
何事も初めが肝心だ。(4)/做任何事,开始的时候都是重要的。
1.たんしん 単身(单身、一个人)
2.かんしん 関心(关心)感心 (佩服)
3.たんじん 炭塵(矿尘,煤尘)
4.かんじん 肝心(重要)
问题01-03 手品師の巧妙なテクニックに観客から拍手が起こった。
观众为魔术师巧妙的技术鼓掌。
1.こうびょう(光秒):光秒(光在真空中一秒传输的距离。)
2.こびょう(古廟):古代灵堂;古代寺庙
3.こうみょう(巧妙):巧妙,做事的方法巧妙
4.こみょう:干扰项
问题02-07 大学をやめると言ったら、母に( )反対された。
大学をやめると言ったら、母に(1)反対された。/一说不要上大学了,就遭到了妈妈的强烈反对。
1.猛 もう(剧烈;拼命)
2.強 きょう(强,有劲;努力;有余。一般作接尾词使用。)如「四キロ強」
3.頑 がん(顽固,固执;坚强,坚固)
4.厳 げん(严厉,厉害;威严)
问题02-07 雨の降らない日がこれ以上続けば、農業に影響するだけでなく、日常生活にも( )を来すおそれがある。
如果这种不下雨的日子再持续下去的话,不仅仅会影响到农业,恐怕也会给我们的生活带来妨碍的。
1.苦境(くきょう):艰苦的境遇,困难的立场,困境,窘境。
2.不況(ふきょう):不景气,萧条。
3.支障(ししょう):故障;障碍,妨碍。
4.停滞(ていたい):停滞,停顿。
问题01-05 あの人はいつもあれこれ指図をする。
あの人はいつもあれこれ指図をする。(2)/那个人经常指指点点。
1.さしじ:干扰项
2.さしず(指図):指示,指使,指名
3.しず(静):【接头/接尾】表示安静,心情平静
4.しじ (支持):支持
问题01-03 このまま使い続けていたら、天然資源はいずれ枯渇してしまうだろう。
继续这样用下的话,自然资源早晚会枯竭的吧。
1.枯渴(こかつ):干涸、枯竭;缺乏、罄尽。水源が枯渴する。水源枯竭。
2.固形(こけい):固体。固形食物。固体食物。
3.かかつ:无常用词汇。
4.家系(かけい):亲缘族、血缘族。このままでは家系が途絶えてしまう。这样下去会香火断绝的。
问题01-02 この説は、鈴木氏が30年前に初めて唱えた。
这个学说在30年前由铃木首次提出。
1.たたえる(称える):【他一】称赞,赞扬;表彰,歌颂。
2.となえる(唱える):【他一】声明;提倡,倡导;主张。
3.かなえる(叶える):【他一】实现。
4.うったえる(訴える):【他一】起诉,诉说。
问题01-02 これは、外国語から派生した言葉です。
解析:这是从外语派生来的词语。
はしょう:干扰项
はせい(派生):派生
はっしょう(発祥):发源,发祥
はっせい(発生):发生;出现