问题01-04 新商品の開発には多額の資金を費やした。
新商品の開発には多額の資金を費やした。(3)/新商品的开发花费了很多的资金。
1.ひやす 冷やす(冰镇,使冷静)
2.つやす 干扰项,不存在
3.ついやす 費やす(花费,耗费)
4.ひいやす 干扰项,不存在
问题01-03 私は特に嫌悪感は持たなかった。
私は特に嫌悪感は持たなかった。(1)/我没太有厌恶之情。
1.けんおかん(嫌悪感):厌恶之情
其余为混淆项。
问题01-05 適切な措置によって、問題が拡大するのを防ぐことができた。
采取恰当的措施,防止了问题的扩大。
1.そち(措置):措施,处理,处理办法
2.そうち(装置):装置,设备;装备;配备;安装;舞台装置
3.しょち(処置):处理,按手续处理;医疗处理
4.しょうち(承知):同意,知道,原谅
问题01-04 相談の内容は多岐にわたった。
讨论的内容涉及到多方面。
1.多岐(たき):涉及多方面
2.他事(たじ):别人的事情
3.多義(たぎ):多义
4.足し(たし) :补足
问题01-06 友人と東京の名所を巡り、旅を満喫した。
友人と東京の名所を巡り、旅を満喫した。(3)/和朋友游玩了东京的景点,充分享受了旅行。
1.さぐり(探り):探索
2.たどり(辿り):追溯,查找
3.めぐり(巡り):巡游,历访
4.ねばり(粘り):韧性,粘性
问题01-03 昨日、督促の電話がかかってきた。
昨天收到了督促的电话。
1.催促(さいそく):【名、他サ】催促。
2.督促(とくそく):【名、他サ】督促。
问题01-02 将来のために様々な知識を蓄えておきたい。
为了将来(的发展)想积累好各类知识。
1.たずさえて(携えて):携える。携带,拿,带。
2.そなえて(備えて):備える。具备;具 有 ;生与俱来;生来就有。
3.かかえて(抱えて):抱える。抱 (在胸前),夹(在腋下)。
4.たくわえて(蓄えて):蓄える。(知识,技能)积蓄,积累。
问题01-05 開発のために古いビルが次々と壊されている。
開発のために、古いビルが次々と壊されている。(1)/为了开发,旧的大楼接二连三地被毁坏。
1.こわされて 壊されて(毁坏,破坏)
2.くずされて 崩されて(崩溃,打乱)
3.たおされて 倒されて(推翻,打倒)
4.つぶされて 潰されて(弄碎,打发,消磨)