问题01-02 絵を見て、想像力が刺激されました。
看了画后,想象力受到了刺激(激发)。
①さえき:干扰项,无常用词。
②さげき:干犹项,无常用词。
③使役(しえき)役使、驱使;使役。
牛馬の如く使役する。/把他当牛当马使唤。
私益(しえき):私人制益,个人利益、
④刺激(しげき):(物理的、心理上的)刺激、使兴奋。
舌に強い刺激。/对舌头的强烈的刺激;病人を刺激する。/使病人兴奋。
问题02-09 自分に与えられた役割をしっかりはたすつもりだ。
解析:我想好好完成分配给我的任务。
1.果たす(はたす):完成,实现
2.務たす:干扰项 務める(つとめる):担任
3.担たす:干扰项 担う(になう):承担,负责
4.任たす:干扰项 任せる(まかせる):听任,委托
问题02-07 このセミナーの目標は、「自分で考える力」をやしなうことです。
このセミナーの目標は、「自分で考える力」をやしなうことです。(4)/这个研究小组的目标是培养“自主思考力”。
1.得う:干扰项。得る (える):得,得到
2.築う:干扰项。築く (きずく):修筑
3.育う:干扰项。育つ (そだつ):发育,成长
4.養う (やしなう):培养,养成
问题02-07 このパソコンにはプリンターがせつぞくされています。
解析:这台电脑有打印机连接着。
4. 接続(せつぞく):连接,连续;接续
其余三项为干扰项,排除
问题02-09 この二人はライバルとして常にきそってきた。
两个人经常作为对手互相竞争。
争って(あらそって):“争夺”;
競って(きそって):“竞争”;
戦って(たたかって):“斗争”;
討って(うって):“攻击,讨伐”。
问题01-01 迷惑なメールの受信を拒否したい。
解析:我想拒收骚扰邮件。
1.きようひ:干扰项,无该词。
2.きょうふ(恐怖):【自动词サ变/三类】恐惧,恐怖
3.きょひ(拒否):【名他动词サ变/三类】拒绝,否决
4.きょふ(巨富):【名词】巨富,巨额财富,
问题01-04 これらの経費は除いて計算してください。
解析:请除掉这些经费,计算一下。
1.除(のぞ)く: 【他五】除去。
2.省(はぶ)く:【他五】省略;去掉。
3.抜(ぬ)く:【他五】选出;除掉;省略。
4.引(ひ)く:【自他五】引诱;减去;拉长;继承;画(线)。
问题01-01 この店は、今月に入って、客数が極端に減ったらしい。
解析:这个月以来,这家店的顾客数好像严重减少了。
3.極端(きょくたん):【名】【形动】极端,严重。
其余三项为干扰项,排除。