问题05-30 (会議で)
委員長「北駅周辺の再開発計画について、皆さんのご意見をお聞かせください。」
委員「私個人( )その必要性を感じておりますが、市民の皆さんは納得しにくいのではないかと思います。」
(会议上)
委员长:"关于北站周围的再开发计划,想听听大家的意见"。
委员:"我个人觉得(开发)是必要的,但是要得到市民们的认可应该很难吧"。
といたしまして=として 意为"作为"。
问题04-22 問い詰める
問い詰める(といつめる)意为"追问"、"逼问"。
应该用 問いかける(といかける)一词比较合适,表示"提问"。
应该用 思い詰める(おもいつめる)一词比较合适,表示"过度思考"。
应该用 追い求める(おいもとめる)一词比较合适,表示"追求"。
被朋友逼问为什么打破约定。
问题03-19 この地方のしきたりについて話を聞いた。
听了一些关于这个地区的习俗的事情。
しきたり意为"习惯"、"习俗"。
问题03-18 新人のときはずっと辛抱していた。
当我还是新人的时候一直在忍耐。辛抱する(しんぼう)意为"忍耐"。
我慢する(がまん),意为"忍耐"。
问题03-17 今週は仕事がはかどりました。
本周工作进展很顺利。
捗る(はかどる)意为"进展顺利"。
问题02-13 高木さんは入社当初は表情が硬かったが、だんだん緊張が( )きたらしく、笑顔を見せるようになった。
高木刚来公司的时候表情很僵硬,后来好像紧张逐渐消退,开始学会展露笑颜。
かすれる,意为"沙哑"、"掠过"等。
剥がれる(はがれる),意为"剥落"等。
崩れる(くずれる),意为"崩塌"、"崩坏"。
解れる(ほぐれる),意为"解开"、"心情舒畅"等。
问题02-12 入院生活をして、健康の大切さを( )感じた。
住院之后才深切地感受到健康的重要性。
めきめき,意为"显著地"、"迅速地"等。
せいぜい,意为"尽量"、"充其量"等。
はきはき,意为"干脆"、"利落"。
つくづく,意为"痛切地"、"深切地"等。
问题01-06 軽率な行動が批判を招いた。
轻率的行为招致了批评。
軽率(けいそつ)意为"轻率"、"草率"。