问题03-13 壁( )のソファーに座る。
坐在墙边的沙发上。
1.所(どころ):值得……的地方,应该……的地方,生产……地方(生産地)。例:見所
2.際(ぎわ):(接名词后)近旁,边际。例:窓際
3.辺(へん):一带,程度,国境;数学上的边。例:この辺
4.域(いき):域,阶段,境地。例:領域
问题02-09 小山さんのきげんがよいときに頼んでみよう。
小山先生心情好的时候去问问他吧。
2.機嫌(きげん):心情,情绪
其余为干扰项,排除
问题01-04 思った以上険しかった。
比想象中还要险峻。
1.けわしい(険しい):险峻,陡峭
2.まぶしい(眩しい):晃眼、耀眼,目眩
3.おそろしい(恐ろしい):可怕、惊人
4.はげしい(激しい·烈しい):激烈,强烈,猛烈
问题01-03 前田さんは子供たちに正しい泳ぎ方の模範を示した。
前田先生给孩子们示范了正确的游泳方法。
4.もはん(模範):模范、典范
其余项为干扰项,排除
问题01-01 バスの運賃を払う。
支付公共汽车的车费。
1.うんしん(運針):缝纫法
2.うんちん(運賃):运费
其余项为干扰项,排除
问题08-43 この本の内容をきちんと__ ★ __ __多いだろう。
很多人可能会觉得很难正确理解本书的内容,因为这需要一定的知识储备。根据句意本题的正确排序应为2143,正确选项为1。
问题04-17 街を( )していたら、山本さんにあった。
解析:在街上闲逛,遇到了山本。
1. ぐらぐら:动摇、摇摇晃晃;水等烧得滚开的样
2.がらがら:嘎啦嘎啦、事物碰撞的响声;空荡荡的
3.ばらばら:吧嗒吧嗒、,雨滴、小石等)粒状物体持续落下状.(或这种声音);零散、散乱
4.ぶらぶら:闲逛、溜达、漫步;无所事事、赋闲
问题04-22 一つの考え方に縛られず、( )思考を持つことで、新しい発想が生まれるだろう。
解析:不被一种想法束缚,而是采取灵活的思考方法,这样就会产生新的构想吧。
1.快適(かいてき):【形动】舒适的,舒服的
2.柔軟(じゅうなん);【形动】柔软的,灵活的
3.円満(えんまん):【形动】圆满的
4.順調(じゅんちょう):【形动】顺利的