问题03-17 目撃者の証言には不審な点があった。
解析:目击者的证言有可疑之处。不審(ふしん):可疑
1でたらめな:胡说八道
2頼りない:不可靠
3怪しい:奇怪的,可疑的
4あいまいな:含糊的,暖昧的
问题03-19 すぐに照会したほうがいいですよ。
马上询问一下会比较好。 照会する:询问,查询
1.問い合わせる(といあわせる):询问
2.申し込む(もうしこむ):申请
3.知らせる(しらせる):通知
4.訪ねる(たずねる):访问
问题03-19 部長は返事をしぶっていた。
解析:部长并没有爽快的回复。返事をしぶっていた:没有爽快地回复
1.なかなか返事をしようとしなかった:没怎么回复
2.返事するのをすっかり忘れていた:完全忘记回复
3.返事が来るのをいつまでも待っていた:一直等待回复
4.早く返事が欲しいと何度も要求した:多次要求早点回复
问题02-10 市長の責任ある行動が住民の不安を( )し、行政に対する期待が一気に高まった。
市长负责任的行动扫除了居民的不安,大家对行政的期待一下子提高了。
1.一掃(いっそう):扫除,肃清
2.追放(ついほう):放逐,驱除
3.削除(さくじょ):删掉,删除
4.排出(はいしゅつ):排出,放出
问题02-11 こんな大事な取り引きは、入社2年目の社員には( )が重いだろう。
こんな大事な取り引きは、入社2年目の社員には(3)が重いだろう。/这么重要的交易,对于进公司第2 年的社员来说责任太大了吧。
1.頭が重い:头疼,心情沉重
2.肩が重い:肩膀沉
3.荷が重い:负担太重,责任重大
4.職が重い(没有这种说法)
问题02-11 先方に協力を依頼したが、( )断られてしまった。
虽然请求对方配合协助, 但是被委婉地拒绝了。
1.しんなり:柔软
2.やんわり:委婉地,温和地,柔和地 例:やんわりと意見する/温和地规劝。
3.うんざり:厌烦
4.ひんやり:阴凉,冰冷
问题02-09 職場の環境に満足していたので、その当時は転職など全く( )になかった。
職場の環境に満足していたので、その当時は転職など全く(1)になかった。/因为对工作环境很满意,当时完全没有想过换工作。
1.念頭(ねんとう):念头,心思 念頭にない:没想过
2.本心(ほんしん):清醒的头脑;认真;真心
3.念願(ねんがん):愿望
4.内心(ないしん):内心,在心中,暗地里
问题02-08 御社は新技術を導入することになった( )についてお聞かせください。
想请教一下贵公司是如何决定引进新技术的。
1.軌道(きどう):轨道;路线;方针
2.経緯(けいい):经线和纬线;事情的经过
3.経路(けいろ):路径;途径;路线
4.軌跡(きせき):轨迹;车辙;足迹,经历